キャンプ・登山道具

【心地良い揺れと最高の寝心地!】Lenzaiハンモックの紹介【低価格・高品質!】

キャンプでの憧れの1つ、ハンモック。気持ちの良い青空の下、そよ風に吹かれながらハンモックでお昼寝…。とても気持ちが良くて、何時間でも寝られますね。ただハンモックは結構値の張るものが多く、試しに買ってみたいけど安いのは品質的に心配。そこで今回は、格安だけど質の良いハンモックの紹介を致します。
ゲーム

スイッチライトでスプラトゥーン2を快適にプレイする条件は?

スイッチライトでスプラトゥーン2をプレイするのには批判意見が多いですが、実際はどんなものか身をもって体験しました。
キャンプ考察

改めて冬のキャンプを考えてみた

気温が徐々に下がり始めて、冬のキャンプを考える時期になってきました。冬キャンプはとても魅力的で楽しいものですが、キチンと備えなければ怖い側面も持っております。今回はそんな冬キャンプについて考えてみました。
山菜

【秋の味覚】落葉きのこを採ってきた!!【別名:ハナイグチ】

秋の味覚の1つであるきのこ。先日「落葉きのこ」を採ってきて、おいしく頂きました。見た目の特徴や生える場所等をまとめたので、ぜひご覧下さい。
キャンプ・登山道具

【災害時やアウトドアに!】Jackery ポータブル電源 240 大容量66,000mA 240Whの紹介

みなさんご存知のポータブル電源。キャンプなどのアウトドアや災害時に大きな力を発揮してくれますよね。特に最近は災害が多く、停電に多くの方が不便な思いをしていると思います。実際に私も北海道胆振東部地震ではブラックアウトを体験致しました。そんな時に欲しかった物がポータブル電源。モバイルバッテリーは持っておりましたが、いかんせん容量不足。ソーラーパネルも持っておりますが、どうしても天候に左右されます。いつも満足のいく充電をできるかはわかりません。やっぱりそれなりに容量の大きなポータブル電源が欲しいトコロ。と言うわけで、今回はポータブル電源のご紹介です。
キャンプ・登山道具

テントやタープを固定する「ペグ」にはこだわりを!スノーピークのソリッドステーク

テントやタープは固定していなかったら、もちろん風で飛ばされてしまいますよね。また、テントやタープはシワなくピンと張ることで、本来の強度を発揮します。そこで重要になってくるものがペグ。キャンプ中にペグが抜けてしまうと、テント・タープは崩壊してしまいます。キャンプは自然の中で行いますから、いつ何時 風や雨にさらされるかわかりません。キャンプ用品は自分の好みで選んでも問題はありませんが、ペグだけはしっかりとした強固な物を選びましょう。
お出かけ情報

恵庭渓谷~支笏湖ドライブ!ラルマナイの滝・白扇の滝・ポロピナイ

お手軽ドライブコース、恵庭渓谷~支笏湖ポロピナイを回っていきました。気持ちの良い青空の下、ドライブと景観を楽しんできましたよ。【ラルマナイの滝】【白扇の滝】【支笏湖ポロピナイ】
キャンプ場

広大なオートフリーサイト!ドッグランサイト!年々進化していく、ファミリーパーク追分オートキャンプ場!!

広くて、キレイで、快適なキャンプ場「ファミリーパーク追分オートキャンプ場」でキャンプをしてきました!冬以外で初めて利用しましたが、夏でも素晴らしいキャンプ場でした。ファミリーキャンプでもリピートしたいキャンプ場です。
キャンプ・登山道具

コンパクト!組み立て簡単!ミニ焚き火台!Camping moon 焚き火台XXSサイズのご紹介

今回はとても小さい焚き火台のご紹介を致します。大きい焚き火台で豪快に焚き火を楽しむのも良いですが、小さい焚き火を自分の近くに置いて楽しむのもまた良いものです。焚き火が身近にあると癒し効果も大きいですよ^_^もちろん、薪ではなく炭を入れて炭火焼きもOK。これ1つ持っているだけで、キャンプが便利で楽しくなりますよ^_^
キャンプ・登山道具

アウトドアバーナーはこれに決めた!!【SOTO ST-310】の紹介

キャンプで欠かせない行事の1つに調理がありますよね。焚き火や炭火で調理するのも楽しいですが、ハードルが高く失敗する事もしばしば。そこで便利な物がガスバーナー。今回は自分も愛用しているシングルバーナー、【SOTO ST-310】の紹介を致します。